Kの思索(付録と補遺)

日々の思索です。Twitterはこちら。https://mobile.twitter.com/k0sisaku インスタ→https://www.instagram.com/yushak_satuei

2018-01-01から1年間の記事一覧

美容の本質 みんながナイガシロにする最大の美容法〜Kの思索(付録と補遺)vol.38〜

「ためしてガッテン」で美髪特集をやっていたのを見た。番組での美髪になるための結論としては「濡れた髪を擦らない」という当たり前の内容であった。 特にドライヤーしながらブラッシングなんてしてれば、髪がカッスカスになるのなんて直感的に分かりそうな…

パクらないと始まらない!大量にアウトプットするための実践的方法〜Kの思索(付録と補遺)vol.37〜

勉強にせよ、仕事にせよ、多くの人が「インプット作業」をあまりに膨大にしていて、肝心のアウトプットが無い。勉強のインプットでいうなら教科書を読む作業であり、仕事のインプットならただひたすら検討を詰める会議や資料作成だ。これらのインプットはそ…

大学がオワコンなのはもはや常識 名刺になる本当のスキルはあるか 〜Kの思索(付録と補遺)vol.36〜

日本の大学新卒のほとんどは、はっきり言ってしまえば即戦力ではない。大学で勉強してきた専門的な学問を、会社に入って積極的に使うという「幸運な」人はどれだけいるのだろうか? 実態としてはゼロからの叩き直しだ。つまり社会人としてのマナーから始まり…

美味しさは洗脳!? & ARで自分の部屋を模様替え!〜Kの思索(付録と補遺)vol.35〜

美味しさは洗脳!? ※この記事はとても私見が強いので、肩を張らずに暖かい目で読んでください笑 みんなはA5ランクのお肉を美味しいと思うだろうか? 僕は結構な頻度で焼肉に行く方だが、A5ランクだったり綺麗なサシの入ったお肉を注文することが殆どない。…

ちはやふるー結びーの感想 これはもはや少女漫画ではない!〜Kの思索(付録と補遺)vol.34〜

ちはやふるー結びーを見てきました。もうこれは少女漫画ではなく、むしろ「青春バトルアクション」だと思いましたよ。 予告編はこちら www.youtube.com 「ちはやふる」の原作は、いわゆる「競技かるた」をテーマにした少女マンガです。著者は末次由紀さん。 …

物売るってレベルじゃねーぞ!アピールポイントは隠して気付かせろ 〜Kの思索(付録と補遺)vol.33〜

モノやサービスを提供する上で顧客の満足度を高めるためには、アピールポイントを隠さなければならない。 自分が何か物を作っていて、ここを推したい、ここを頑張った!というアピールポイントがあったとしても、それを商品説明の時にあまり押し出さない方が…

シェアリングエコノミーの具体例 所有欲より実利を取れ!〜Kの思索(付録と補遺)vol.32〜

昨今「シェアリングエコノミー」というワードがバズっている。バズるのも納得で、正にいまの時代の転換点を正確に表現した言葉だからだ。言葉の通り「なんでもシェアする経済圏」という意味だが、私はその本質を「不必要に物を持たず、必要になったら都度購…

仮想通貨はやっぱり儲かる!?(&その他雑記)〜Kの思索(付録と補遺)vol.31〜

‪仮想通貨はやっぱり儲かる!?‬‪ 今となってはもはやバズワードと言っても良い仮想通貨。あまりに話題になって「寝ているだけで資産が増えていく」とか「億り人」(仮想通貨の値上がりで億の金を稼いだ人のこと)なんていやらしい言葉が聞かれるようになった…

仙台旅行王道オススメコース紹介 仙台の祖・伊達政宗から辿る 〜Kの思索(付録と補遺)vol.30〜

今度は仙台旅行に行ってきたので王道コースを紹介しますね。僕もこの旅行まではあの「独眼竜」伊達政宗が仙台の祖だとは知りませんでした(笑) 仙台駅の3階に行くと、かの有名な(?)牛タンロードがあります。 ここには「利休」「喜助」「伊達の牛タン」な…

パトロンについてもらうハードルとは?ゴールドカラーの誕生、シェアリングエコノミーの時代へ〜Kの思索(付録と補遺)vol.29〜

写真は名前でだけ持ってきたお酒パトロン(笑) ‪パトロンに支援してもらうのは簡単? 先週シェアリングエコノミーについて書いたけど、実際はかなりの図々しさが必要だ。‬何故と言って、これからの大衆は、金をめっちゃ持ってる人からパトロンになって貰わ…

京都旅行の王道オススメコース 歴史を学ぶと聖地巡礼したくなる〜Kの思索(付録と補遺)vol.28〜

修学旅行みたいな王道の京都旅行をしてきたので紹介しますね。 まずは大阪駅でJRから地下鉄へ。この移動距離がめっちゃ長くて大変なのです。写真は梅田のヨドバシカメラ。神話かのようなデカさ。この店だけで年商は1000億円を上回るというのだから驚きだ! …

3/12〜3/18の出来事に関しての雑記〜Kの思索(付録と補遺)vol.27〜

3/12(月) LIMEXという次世代の「紙」が面白い。従来の木と大量の水を使って作る紙とは違い、LIMEXは樹脂と石灰石から作るのだそうだ。これにより水ストレスが大幅に減るのでエコなのだ。 しかもLIMEXは普通の紙と違って汚れに強い。従来、飲食店のメニューな…

今週(3/5~3/11)の出来事について雑記〜Kの思索(付録と補遺)vol.26〜

3/5(月) 昼休みにショーペンハウアーの「自殺について」を読む。別に死にたいわけじゃなく、死とは何か?生とは何か?という哲学書である。早速楽しい。 3/6(火) 真に高級な肉の脂肪は指で触ると溶けていくらしい。まぁ僕は肉らしい肉の方が好きなのであまり…

成功者を参考にするな!大衆が陥る無自覚な洗脳 〜Kの思索(付録と補遺)vol.25〜

「成功者だから言えるんだよ」と言って、成功者が述べ立てる成功論、幸福論、努力論、才能論等々に腹をたてたり反論したり、最悪の場合無気力になって自分に出来る努力すら吐き捨てて、自分を捨てばちな気分で眺める人もいる。全くもってその気持ちがよくわ…

映画「勝手にふるえてろ」の割とまじめな感想・解説〜Kの思索(付録と補遺)vol.24〜

この記事は、映画「勝手にふるえてろ」を観る前の読者(ただしネタバレあり)、もしくは、観たけれども意味が分からない・演出が謎・カルトくさい・結局何が言いたかったの?・・・等々の思いを抱いた人向けに描いております。 この映画のヒロインであるヨシ…

知性あるものの宿命と、それに対する処世術について〜Kの思索(付録と補遺)vol.23〜

知性のある人間は、じつは知性のない人間よりも不幸を感じている場合が多い。何故なら、彼らは本質的に孤立する宿命にあるからである。この孤立する宿命については後述するが、彼らは加えてその孤立の苦しみから哲学し、この人生が何であるかを凡人よりも高…

幸福の一般論 傑出した人物の幸せには共通の見解がある 〜Kの思索(付録と補遺)vol.22〜

人類はその長い歴史の中で、あらゆるだれもが「幸せ」について考えてきた。その中でも卓越した賢人が、凡人には表現することが不可能な思想を残してきた。凡人が一般にモヤモヤと思い描いている言葉に出来ないことを、賢人は明瞭簡潔な概念として表現し、凡…

賢者の証について 賢者が人生に求めるもの、賢者への到達方法〜Kの思索(付録と補遺)vol.21〜

賢者の唯一にして絶対の特性は、精神がいつも平穏であることだ。 ゆえに精神の平穏から離れるもの、すなわち酒、たばこ、薬、ギャンブル、風俗、自慰などのものから賢者は一切の距離をとる。しかし真に卓越した認識が意志を超越した精神の持ち主でしかこれは…

「意志と表象としての世界」解説 ショーペンハウアーが解き明かしたこの世界の「正体」〜Kの思索(付録と補遺)vol.20〜

ショーペンハウアーは僕が最も好きな哲学者だ。このブログを開設するきっかけにもなった「読書について」の著者でもある。この「読書について」や他にも「知性について」「自殺について」を記した著者としても有名だ。 アルトゥル・ショーペンハウアー - Wik…

伝えたいことを発信する際の注意、人に何かを薦めることにおける利己心の抑制、真の意義ある長文とは何か〜Kの思索(付録と補遺)vol.19〜

ツイッターなどを見ていると、句読点を廃して自分の言いたいことを詰め込みたいという人がいるようですが、今回はこの件について簡単に自分の意見を述べたいと思います。 これにより、タイトルにあるように「伝えたいことを発信する際の注意、人に何かを薦め…