Kの思索(付録と補遺)

日々の思索です。Twitterはこちら。https://mobile.twitter.com/k0sisaku インスタ→https://www.instagram.com/yushak_satuei

APEX legendsもしくはそれに類するFPS強者になるための理論的知識〜Kの思索(付録と補遺)vol.104〜

100mを10秒台で走るための知識があるからと言って、実際にそれが出来るわけではない。 だからといって、知識を身につけることが無駄になるなんてことはない。 知識は、一種の理想だ。 知識は、理想の実現に向けて、早く着実に近づくための指針だ。 我々はい…

ことばとしての言語と、数式としての言語〜Kの思索(付録と補遺)vol.103〜

ナパレ「こんな辺鄙な所にお客さんがやってくるなんて珍しいんですよ。お名前はなんと言うんですか?」 無銘の者「事情が特殊で、私はまだ名前を持っていないのだ。なんと呼んでもらってもかまわないよ。」 ナパレ「そうなんですか。しかしそう言われても私…

2019年 個人的映画ランキング〜Kの思索(付録と補遺)vol.102〜

大量の軍勢が今まさに激突しようとしている。ナパレはその風景を見ていた。 一方のリーダーは青い服に身を包んだ人間、一方のリーダーは、人間ではない。 ナパレ「なんだこれ?」 K「今まさに、お互いの『正義』が激突しようとしているね。」 ナパレ「うわ!…

真理らしい何かを見つけるためのプロセス 他〜Kの思索(付録と補遺)vol.101〜

【真理らしい何かを見つけるためのプロセス】 物事に真理らしい何かを見つけようとするプロセスは、まず二者択一の質問に落とし込んで吟味していくのが良い。すなわちAかBか、である。 そしてもしどちらかの解が得られたら、今度はその解に対してさらに二者…

暇なときほど趣味を忙しくするために 他〜Kの思索(付録と補遺)vol.100〜

【暇なときほど趣味を忙しくするために】 暇があるというのは貴重なことだ。しかし、それを持て余してしまうと途端に悪になる。余計なことにお金を使ったりして、生産性のマイナスな行動をとることもしばしばだ。 とはいえ、暇が無ければなにも生産し得ない…

映画「空の青さを知る人よ」解説〜Kの思索(付録と補遺)vol.99〜

あかね色と、あお色が入り混じった夕景の空である。椅子に座った少女がベースを持っている。そのベースの色にも、あかね色とあお色が入り混じっている。 少女は本作のヒロインであり、名を「あおい」という。 彼女はベースの音を聴くためにイヤホンをつける…

映画「ジョーカー」を観た〜Kの思索(付録と補遺)vol.98〜

ベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得した「ジョーカー」。特報を見た時から私のテンションはブチ上がりで、本当に待ちに待った公開だったわけだが、結果としてはあまり乗り切れない映画であった。 私が期待していたような、「虐げられたものが、その臨界点を…

なぜ我々は論理外の神に共通の概念をもつか?〜Kの思索(付録と補遺)vol.97〜

我々は真理を見つけようとするときに言語を用いる。しかしながらーーこのブログでもさんざん記載してきたようにーー言語にはそれが語りうる境界があるようだ。 例えば歴史的には、我々は言語を用いて神を語ろうとしてきた。しかしその試みはことごとくに失敗…

映画「ハローワールド」を観た 他〜Kの思索(付録と補遺)vol.96〜

2019/9/16(月)・勉強をする。 2019/9/17(火)【家事における優秀の価値観とは?】「家事1時間問題」で炎上している田端さんのいう効率的生活スタイルが完全に私である。しかし今月はガチ節約期間なので自炊。朝からクロックムッシュを焼いたりするが、こうい…

所有という概念の発生と、その使用における文脈の重要性 他〜Kの思索(付録と補遺)vol.95〜

15夜の月と秋の雲 人工灯に照らされた夜の緑が好きだ 2019/9/14(土) 【お金はどのように使うべきか?】 お金というのは淡々と合理的に使うべきで、あまりお金に意識を持っていかれないようにしたい。 私もストレスがたまっているときなどはついつい何かを買…

質問力とは何か?他〜Kの思索(付録と補遺)vol.94〜

灯りの消えた信号機は深夜を訴える 2019/8/31(土) ・私はあまり文章を書くのが上手くないので、伝えたいことを上手く伝えられていないかもしれない。読む人によっては非常に難解な文になっているかもしれない。 ただ私は、簡単そうなことを自分が悦に入るた…

論理とは定義された概念の正しい使用である 他〜Kの思索(付録と補遺)vol.93〜

写真は今週のバーベキューでのハイライト。やはり、かたまりの肉を豪快にいきたい。これだけ厚いと果物を食べたときのような肉汁のあふれ方を体験できる。 2019/8/24(土) ・久々に大学生に戻ったかのような勉強をする。しかし途中で友人にエーペックスレジェ…

言語で真理はみつけられるか 他〜Kの思索(付録と補遺)vol.92〜

※画像は今回の記事の参考になった哲学者「パルメニデス」(左)と「ウィトゲンシュタイン」(右)。 2019/8/17(土) 【人の思索の歴史は繰り返される】 「ソフィーの世界」を読了。14歳の少女ソフィーに、ある日「哲学の先生」があらわれて…というストーリー。 ノ…

神さまのおとぎ話 他〜 Kの思索(付録と補遺)vol.91〜

「天気の子」を3回も観たからか、くもり空にも美しさを感じる。 2019/8/13(火) ・フェリーの寝台は、廊下の両端にベッドがあるかんじで、扉もなく、各々のベッドをカーテンだけで仕切るつくりだった。 当然、クーラーがない。出発してからは船内の気温が下が…

ぶらぶら札幌旅行記 他〜 Kの思索(付録と補遺)vol.90〜

2019/8/3(土) 【飲み会の目的が違う】 飲み会へ参加するのに前向きな人はふつう「普段の仕事を忘れるため」に、あるいは飲み会そのものを一つの「祭り」のように捉えている。 だから、そういう場に「酔って本気の語り合いをしたい」タイプの人間はどうしても…

外見は思考によって作られる 他〜 Kの思索(付録と補遺)vol.89〜

2019/7/27(土) 【正義のノリ】 そのコミュニティにとっての「正義のノリ」というのがある。大学生ならウェイウェイしたノリで居られるほうが良いだろうし、職人気質の職場ならペラペラ理屈を喋るようなノリは嫌われるだろう。 同様に、商社や営業なら体育会…

他人の思考は脳に負荷をかける 他〜 Kの思索(付録と補遺)vol.88〜

2019/7/20(土) ・4時まで夜更かししたせいで起床が10時に。そのまま友人に誘われエーペックス 。コントローラのスティックがギシギシしていたので、シリコンスプレーを買ってきて吹きかけて治す。しかしそこから2時間後、急にスティックの上入力操作がかかり…

新海誠監督の新作「天気の子」を語る!〜 Kの思索(付録と補遺)vol.87〜

空を写した画から、天気の子は始まる。この始まり方は「君の名は」と同じである。 しかしながら、決定的に違うものがある。「君の名は」が美しい夜空からの始まりであったのに対し、天気の子は曇天だ。また天気の子の空を映したカメラは傾いてる。この時点で…

習慣を作る 他〜 Kの思索(付録と補遺)vol.86〜

2019/7/13(土) ・もう1ヶ月半近く、家での1人飲みを止めている。付き合いの場では飲むが、1人では飲まない事にした。ある時ふと家に帰ると、ウィスキーのボトルが何本も空になって机に置いてあったのだ。また酒の缶も、業務用ゴミ袋に一杯になっている状態で…

頭が良いとは何か?対話篇〜 Kの思索(付録と補遺)vol.85〜

N「K、私は頭が良くないのです。頭が良くないと、色々と苦労するので、私はもっと頭が良くなりたいのです。私はどうすれば良いでしょうか?」 K「ふむ。しかしそもそも、君のいう『頭がいい』というのは、どういうことなのだろうか。頭がいいというのは、色…

哲学者と言語 他〜 Kの思索(付録と補遺)vol.84〜

2019/7/10(水) ・チェンソーマンを購入して読む。まだ2巻だが、非常に優れている。バトルものの皮を被っているが、これは優秀なラブコメだ。 ・ツイッターにはフキゲンな世界が広がっている。フキゲンな人がフキゲンな人達によって炎上している。フキゲンな…

子供に対する言語教育の危険論~ Kの思索(付録と補遺)vol.83〜

昨今の「頭のいいエリートな親の子供が何故?」というようなニュースを見、子供の教育について少し綴ってみたいと思う。 今の日本で一般的に「頭のいい」とされている大人は、優れた情報処理能力がある。 おそらく子供の頃、学校の成績が良かったに違いない…

死を思う脳~ Kの思索(付録と補遺)vol.82〜

「武士道と云ふは死ぬことと見つけたり」という有名な一節がある。これは佐賀藩士・山本常朝によって口述された武士道書『葉隠』に書かれたものである。 僕はこの一文が好きだ。なんとなく理由はわかっているけれども、それを言語化しなければならない。今ま…

岡崎体育 埼玉スーパーアリーナ「BASIN TECHNO」参戦~ Kの思索(付録と補遺)vol.81〜

2019年6月9日、岡崎体育埼玉スーパーアリーナライブ「BASIN TECHNO」に参戦した。 岡崎体育は7年前から、30歳までに埼玉スーパーアリーナでライブすると宣言してきた。当時、観客は数十人も集まれば上出来というところであった。それが7年後、まさに30歳ちょ…

【忘備録】マクドナルドの人材育成【鴨頭嘉人】~ Kの思索(付録と補遺)vol.80~

僕はマクドナルドが好きだ。一週間で3回は行くほどだ。また下記のような記事を書く程度にはファンである。 yushak.hatenablog.com さてそれくらいマクドナルドに行くと、やはり現場がどう動いてるのかを観察するようになる。僕の行くマクドナルドは、非常に…

ミスターガラス~ Kの思索(付録と補遺)vol.79~

www.youtube.com ミスターガラスはM・ナイト・シャマラン監督ワールドの「アベンジャーズ」であり、すなわちキャラクターもののヒーロー集合映画であり、シリーズとして3作目にあたる。そのため、登場するメインキャラクター3人の事を詳しく知るためには、過…

「生命力のある人間」とは~ Kの思索(付録と補遺)vol.78~

生命力とはなにか。生きていけることである。生きていけるとはなにか。病気にならないことである。常に心身の健康である。 ことに身体の健康は、よりよく動き、よく寝、栄養のあるものをバランス良く食べることである。それはまことにシンプルである。 対し…

オススメ宿 すっぽんと手打ちそば「萬鷹旅館」~ Kの思索(付録と補遺)vol.77~

岩手へ旅行に行く機会があり、「すっぽん」のフルコースが食べれることで有名な旅館に泊まった。ここが本当に素晴らしく、記事にして紹介しようと思う。 紹介文 岩手 湯川温泉 名物すっぽんと手打ちそば「萬鷹旅館」 湯川温泉の萬鷹旅館の名物は、すっぽん!…

生産性のない人間は死ぬべきか?~ Kの思索(付録と補遺)vol.76~

資本主義の競争社会では、「正論」と呼ばれるものは基本的に「生産性」に結びつくと言ってよい。正論による「詰め」もしかりだ。つまり「どうしてそんなミスをしたの?」とか「どうしてこうしなかったの?」「こうするべきだよね?」というようなお叱りは、…

マイノリティ思考をマジョリティに~ Kの思索(付録と補遺)vol.75~

大前提から話を始めよう。日本は資本主義国家である。にも関わらず、通常の義務教育の過程では、いわゆる「お金」に関する教育がなされない。だから国民の殆どが、資産運用はおろか、国が設けている制度にすら無頓着なままである。これは不思議な事だとは思…